Skip to main content

女性

ニュース 25 Jun 2019

暴力とハラスメントを禁じるILO条約を歓迎

  仕事の世界における暴力とハラスメントを禁じる初の条約が国際労働機関(ILO)百周年記念総会で採択された。   新条約は、 ILOの場で始めて議論されてから2年間のプロセスを経て、採択された。第190号条約(法的拘束力のある国際条約)および第206号勧告(条約の適用方法に関する拘束力のないガイドライン)の形をとる。   ITFは100周年記念総会に代表団を派遣し
ニュース 29 May 2019

組合活動家、ILO条約促進の旗を掲げエベレスト登頂

ネパールのITF加盟組合、トレッキング・観光・ラフティング・航空労組(UNITRAV)の活動家が、職場における暴力と嫌がらせを廃止する国際労働機関(ILO)条約の制定を求める旗を掲げ、エベレスト登頂に挑んだ。 ラル・バハドゥール・ジレルは、厳しい気象条件の中、2019年5月23日の9時50分(ネパール標準時)に世界最高峰の頂上に達した。 重度の凍傷のため、ジレルは現在
ニュース 07 May 2019

ITF女性委員会が活動を強化

シンガポール世界大会後初の女性委員会が開催され、スローガン「この世界は私たちのものでもある」を確認した。   各部会・地域の女性指導者で構成される女性員会は、シンガポール大会で承認されたITF の主要プロジェクトおよびキャンペーンの推進と、以下の二つの優先課題に取り組むための活動強化を決定した。 交通運輸産業におけるジェンダーに基づく職業分離の撤廃 世界、地域、国
ニュース 18 Apr 2019

公共交通の女性労働者の役割に焦点をあてた画期的な報告書

ITF は調査報告書「 公共交通産業の女性労働者に対する仕事の未来の影響」を発表した。   ITF が専門家に委託したこの調査報告書は、公共 交通の仕事が変化する中で、女性労働者のニーズや懸念を分析し、その対応を呼びかけることを目的としている。  ダイアナ・ホランド ITF 女性委員会議長は次のように述べている。「この調査は
ニュース 記者発表資料 14 Mar 2019

公共交通部門の女性労働者のための画期的な労使合意

 1,800万人の交通運輸労働者を組織する国際運輸連(ITF)と使用者団体の国際公共交通連盟(UITP)は、公共交通部門の女性の雇用拡大を目指す協定を締結した。  両者は、ITF加盟組合およびUITP加盟企業と協力しながら、複数の都市で試験的に協定を実施していく。最初の都市が今年後半に発表される。  女性の雇用拡大、機会均等、ディーセント・ワーク促進のための勧告は次の9つの分野にわたる。 1