ニュース 10 May 2019 世界の海事労働者、オーストラリア海運を守るために団結 世界中の海事労働者がオーストラリアの船員に連帯を示すため、各地で抗議が行われた。この国際行動日は国際運輸労連(ITF)のカボタージュ・タスクフォースが調整し、全大陸で行動が行われた 詳細を見る
ニュース 10 May 2019 空港で働く組合活動家がトロントに集結 先週、組織化を国際的に進めるため、世界中の空港で働く組合活動家が一堂に会し、各自の職場で組織化を進めてきた経験を共有した。 詳細を見る
ニュース 08 May 2019 トルコで鉄道ワークショップを開催 トルコの鉄道労働者100 人以上が2回連続のITF ワークショップに参加した。 4 月29 日~30 日と5 月2 日~3日にアンカラでITF のワークショップが開催され、トルコの鉄道労働者が民営化、安全、オルグについて議論し、国内の経験や課題を共有した。 ワークショップの参加者は全員、交通運輸労組(BTS )およびトルコ鉄道労組(DEMİRYOL-İŞ )に所属していた。 ITF の代表団は、5 月1 日にイズミットで開催されたトルコ労働組合連盟(TURK-IS )のメーデー行事にも参加した。 https://www.facebook.com/ITFglobal/videos 詳細を見る
ニュース 08 May 2019 アルゼンチンのゼネストを支援 アルゼンチンの全国トラック運転手連盟(FNTC )等のITF 加盟組合は、政府の経済・社会政策および反労組の方針とそれらが労働者および国民に及ぼす影響について抗議するために全国ストを実施した。 ITF 加盟組合は、アルゼンチン中央労働組合(CTA )、アルゼンチン中央労働組合-独立(CTA-A )、Fresimona の組合と共にゼネストに参加した。 アルゼンチンの労働者の生活水準は低下している。政府の経済政策がインフレを生み出しているにもかかわらず、給与は上がらず、失業率も9 %を超えている。 政府は、人権を犠牲にしながら、起業家の利益を追求する新自由主義的経済政策を継続している 詳細を見る
ニュース 07 May 2019 ITF女性委員会が活動を強化 シンガポール世界大会後初の女性委員会が開催され、スローガン「この世界は私たちのものでもある」を確認した。 各部会・地域の女性指導者で構成される女性員会は、シンガポール大会で承認されたITF の主要プロジェクトおよびキャンペーンの推進と、以下の二つの優先課題に取り組むための活動強化を決定した。 交通運輸産業におけるジェンダーに基づく職業分離の撤廃 世界、地域、国、産業レベルでの女性交通運輸労働者に対する暴力の撤廃 また、これらの活動の一環として、職場における暴力やハラスメントに関するILO 条約・勧告の実現に向けた運動へのコミットメントを再確認した。 詳細を見る
ニュース 07 May 2019 パディ・クラムリン会長のメーデー・メッセージ 5 月1 日のメーデーは、これまでの我々の成果を振り返り、これからの変化に期待する日だ。 変化し続ける世界の課題を克服するためには、これまで以上に国際連帯が求められる。 メッセージの中で、クラムリン会長は、メーデーを共に祝い、行動に参加するよう加盟組織に呼び掛けている。 「我々、労働組合と労働者階級の誇り高き大きな声を世界中に届けよう!」 {"preview_thumbnail":"/sites/default/files/styles/video_embed_wysiwyg_preview/public/video_thumbnails/cREp_pUrHVU.jpg 詳細を見る
ニュース 07 May 2019 メーデーの取り組み 世界各国の ITF 加盟組織が5月1日のメーデーを祝して様々な活動を展開した。 https://www.facebook.com/ITFglobal/videos/325960961373527/?__xts__%5B0%… 詳細を見る
ニュース 07 May 2019 インドネシアのSPKAの公共交通利用促進運動 ITF 加盟SPKA は、メーデーを活用し、「私たちの公共交通」プログラムの一環として、ジャカルタで公共交通利用促進運動を展開した。 SPKA は、経営と共に、メーデー版KMT チケット(プリペイド式IC 乗車カード)を発行し、通勤客に無料で配布した。 KMT は、電子チケット発券システムの近代化と公共交通の利用促進を目的としている。公共交通のアクセス改善は、ITF の「私たちの公共交通」プログラムの狙いの一つだ。 SPKA のエディ・スリャント議長は、メーデーの集会で、公共交通システムの民営化と闘い、地域社会の財産を守る上での労働者の役割を強調した。 {"preview 詳細を見る
ニュース 26 Apr 2019 ホールドのカナリア:閉ざされた空間で命を落とす港湾労働者と船員 労働者にとって、職場の空気に必要な条件は2つある。安全に呼吸できることと、 急に爆発して命を奪ったりしないことだ。 詳細を見る
ニュース 26 Apr 2019 今こそ、ラッシングを安全な港湾労働者の手に委ねよう ラッシングが港湾労働者の仕事になっているのには理由がある。ラッシングは危険な作業で、実施にあたっては特別な包括的訓練を要する。 詳細を見る