Skip to main content

タイの空港労働者、基本的権利を回復

ニュース 12 Aug 2021

バンコク空港が20204月に業務のアウトソーシングを行ったことを受け、数か月にわたり厳しい闘いを続けてきたセキュリティ労働者がこのほど、基本的権利の奪回に成功した。

AVSEC社は昨日(2021810日)、当該の組合と覚書を締結したが、この覚書には、労働者が1時間の昼食休憩を取得できることと、一日の労働時間が8時間を上回らないようにすることが記されている。これにより、タイの労働法遵守も担保できる。

昨年、バンコク空港のセキュリティ業務がAVSEC社にアウトソーシングされた際、労働者は強制解雇され、不合理な労働契約を締結し直すことを余儀なくされた。この新たな雇用契約のもと、労働者は必要に応じ、残業することや、昼食休憩やトイレ休憩すら取れずに働き続けることを求められてきた。

「バンコク空港のセキュリティ労働者の労働条件は非人間だった」とITF空港組織化プログラム主席担当のエリン・バン・デ・マーは述べる。厳しい闘争を継続し、重要な勝利を勝ち取ったウィングスパン労組とタイ空港労組(AWUT)を讃えたい。しかし、そもそもこんな事態を許すべきではなかった。近代的国際空港で働く労働者の人権がコスト削減のために侵害されるなどあってはならないことだ」

空港を運営するタイ空港局(AOT)の労働保護福祉局と、セキュリティ業務の受託会社のAVSEC社の双方が、今年3月、労働者の権利侵害問題を解決することを約束していた。しかし、言葉の上での約束が実行されることはなかった。そこで、ウィングスパン労組は抗議行動やビデオキャンペーン を展開し、労働者が直面する劣悪な労働条件を公表することで、会社にプレッシャーをかけ続けた。

今月になってようやく、AVSEC社が労働局で組合と交渉することに応じ、労働条件の改善に合意した。組合は今後もアウトソーシングによって引き下げられた賃金と条件の改善に努めていく。

「労働者も組合も、会社からの脅しにも屈せず、力強い運動を続けてきた」とバン・デ・マーは述べる。「この闘いは世界中のITF加盟航空労組からも支援されてきた。我々は国際労働基準違反が再び起きないよう、今後もAOTの動向に注目していく。また、引き続き、バンコク空港の労働者が新雇用契約を締結させられた際に引き下げられた賃金と条件の改善を目指す闘いを支援し続ける」

現場の声

ニュース 28 Jun 2024

チリの労働運動に大きな打撃

 国際運輸労連 (ITF) はチリの全国鉄道旅客貨物輸送労連 (FNTF) のホセ・ ボニン委員長の死去にショックを受け、悲しみに暮れている。  ボニンは 6 月 20 日未明、列車二台の正面衝突事故の犠牲となった。銅 1,346 トンを積載した貨物列車を運転していた。  初期の報道によると、チリ国鉄 (EFE) の試運転列車と私鉄フェパサの貨物列車が衝突した。  ITF のスティーブ
ニュース 記者発表資料 10 Jun 2024

不透明な船籍ビジネスの代償を払わされる船員

紅海で発生した事件は、「便宜置籍船」の増殖を許すことの危険性を示している。 ITF マリタイム・コーディネーターの ジャクリーン・スミス – アルジャジーラ による報道。 4 月 13 日、イラン・イスラム革命防衛隊の海軍部隊が、ホルムズ海峡でポルトガル船籍のコンテナ船、 MSC アリエス号を拿捕し、乗組員を拘束した。本船はスイスに本社を置くメディタレニアン海運会社が、イスラエルの大富豪エアフ
ニュース 06 Jun 2024

「組合か仕事かどちらかを選べ」と言われた港湾労働者たち

 トルコの港湾労働者は、敵対的な使用者から、自ら組合を選んで加入する権利を攻撃されている。  ボルサン港の港湾労働者は 3 月、港湾労組の リマン・イシュ に加入した。使用者のボルサン・ロジスティック AS はこれを受け、 6 人を解雇した。この6人はその後、地元の政治家の介入により、復職した。  5 月 21 日、同社は労働者が自ら選んだ組合に加入する権利を尊重するという約束を反故にし、 37