Skip to main content

コロナ禍の航空支援で出遅れるオーストラリア

ニュース 10 Mar 2021

オーストラリア経済は航空産業に大きく依存しているが、モリソン政権は3月以降も航空産業にする財政支援を継続することを未だに検討していないオーストラリアジョブキーパー(雇用維持制度今月末に期限切れになるコロナ禍の影響が長引く中政府は同制度を延長する計画はないようだ。

「何もしないという選択肢はないはずだオーストラリア経済海外からの観光客と国際貿易に大きく依存している。3終わりが近づく政府はまだ支援継続の決断を下していない。決断する気があるのかすら不明だITFシドニー事務所長を務めるスコットマクダンはABCニュースのラジオ番組語った

対応が遅れるオーストラリア

マクダインは水曜日(3月3日)の上院委員会の公聴会に新たな報告書を提出し、オーストラリアが航空業界への支援面で他国にどれだけ遅れをとっているのかを概説した。 GDPの約0.136%しか航空支援に費やしておらず、他国との比較で最低ランクに位置する(報告書によると、GDPの中央値で0.11〜1.74%、平均0.24の範囲でしか割り当てていない)。

マクダインは、オーストラリアの状況をシンガポール比較し、「この調査結果が何よりの証拠だ。主要航空会社での大量失業は、シンガポールではオーストラリアの半数の約15%だ。一方、我が国ではこの数値が31%を上回る。数値は下げられるはずだ」とマクダインはABCニュースで語った。

マクダインが懸念しているのは、国の経済が回復し出した段階で、航空産業でスキルと経験をもつ労働者が足りなくなれば、景気回復が遅れるかもしれないという点だ。 特にオーストラリアの航空産業の状況は今後、劇的に悪化する可能性がある。

「オーストラリアは島国であり、地理的に大陸から離れていてかつ国土が極めて大きい。航空産業がダメになれば、他にも影響がいく。幅広い経済一般の利益に適う行動を取ることが不可欠だ」とマクダイン。

優れたシンガポールのアプローチ

シンガポールとオーストラリアのコロナ対応の主な違いは、航空産業の優先のされ方だ。オーストラリアでは「ジョブキーパー制度」を全産業に適用するという大雑把なアプローチをとっているが、シンガポールは3層アプローチを採用し、経済にとって最も重要な産業の一つとして航空産業を優先している。自明のこととして、航空は最優先の第一層に位置付けられ、結果としてシンガポールの航空会社の経営状態は現在、オーストラリアの航空会社よりもはるかに健全な状態にある。

「OECDによると、オーストラリアは政府の航空支援に関して28か国中18位とされている。これを改善しなくてはならない。そこで、ITFは3月の『ジョブキーパー制度』終了後は、『航空産業維持(アビエーション・キーパー)制度』としてこれを延長することをオーストラリア政府に求めている。

シンガポールは既に航空産業への支援をさらに6か月延長することを決めた。オーストラリア政府が賃金補助のための支援継続に関する決定を遅らせたり、あるいは決断自体をしない場合、コロナ禍からの経済回復が大幅に遅れる可能性がある。

他国に劣るオーストラリアの対応

ITFがマ​​ッケル研究所に委託した研究報告によると、「オーストラリア政府の支援は、他国政府の支援に比べて劣っている」

同報告書によると、コロナ前はオーストラリアの2大航空会社により40,000人が雇用され、小規模航空や関連サプライチェーンではさらに50,000人が雇用されていた。観光業は60万人以上を雇用し、高等教育では134,000人が働いていたが、これらの産業は他の多くの企業と同様、航空に大きく依存している。

現在、海外からの観光客はほぼゼロになり、国内線は80%近く減便となっている(2019年10月と2020年10月の比較)。

報告書はまた、航空ビジネスは2021年後半まで回復基調にすら乗らないだろうと予測している。

 

現場の声

ニュース 28 Jun 2024

チリの労働運動に大きな打撃

 国際運輸労連 (ITF) はチリの全国鉄道旅客貨物輸送労連 (FNTF) のホセ・ ボニン委員長の死去にショックを受け、悲しみに暮れている。  ボニンは 6 月 20 日未明、列車二台の正面衝突事故の犠牲となった。銅 1,346 トンを積載した貨物列車を運転していた。  初期の報道によると、チリ国鉄 (EFE) の試運転列車と私鉄フェパサの貨物列車が衝突した。  ITF のスティーブ
ニュース 記者発表資料 10 Jun 2024

不透明な船籍ビジネスの代償を払わされる船員

紅海で発生した事件は、「便宜置籍船」の増殖を許すことの危険性を示している。 ITF マリタイム・コーディネーターの ジャクリーン・スミス – アルジャジーラ による報道。 4 月 13 日、イラン・イスラム革命防衛隊の海軍部隊が、ホルムズ海峡でポルトガル船籍のコンテナ船、 MSC アリエス号を拿捕し、乗組員を拘束した。本船はスイスに本社を置くメディタレニアン海運会社が、イスラエルの大富豪エアフ
ニュース 06 Jun 2024

「組合か仕事かどちらかを選べ」と言われた港湾労働者たち

 トルコの港湾労働者は、敵対的な使用者から、自ら組合を選んで加入する権利を攻撃されている。  ボルサン港の港湾労働者は 3 月、港湾労組の リマン・イシュ に加入した。使用者のボルサン・ロジスティック AS はこれを受け、 6 人を解雇した。この6人はその後、地元の政治家の介入により、復職した。  5 月 21 日、同社は労働者が自ら選んだ組合に加入する権利を尊重するという約束を反故にし、 37