Skip to main content

サプライチェーンにおける労働者の力:ITF経済的使用者戦略

Report Published

サプライチェーンの力はどこにあるか。規制緩和、民営化、下請化
といったサプライチェーンの実態から見えてくることは、ますます力が
その頂点に集約されていることだ。

貨物輸送市場では、サプライチェーンの頂点である顧客企業(経済
的使用者)が、自社商品の下請輸送の価格を決定づける。規制
緩和が進み、労働者が適切に保護されない状況では、下請業者
は価格で競争するしかない。輸送料が下がれば、労働者の健康、
安全、労働条件、賃金も同じく下がる。

Related Resources

Resources

連帯 - ITFの最初の100年

労働組合運動が始まって以来、交通運輸労働者の労働条件改善を提唱する上で重要な役割を果たしてきたITFは、今日においても、世界の変革の原動力となっています。
Resources

運輸部門におけるディーセント・ワーク及び道路安全の推進に係るILOガイドライン 国際運輸労連加盟組合向け概要報告書

2019年9月、国際労働機関(ILO)において三者構成専門家会議が開催され、「 運輸部門における道路の安全性とディーセント・ワークの促進に関する指針 」(原題: Guidelines on the Promotion of Decent Work and Road Safety in the Transport Sector )(以下、「ガイドライン」)が採択された。国際運輸労連( ITF
Resources

公共交通産業の 女性労働者に対 する仕事の未来 の影響

公共交通部門の労働者は今、技術の導入に基づく重要な変化に直面している。技術は、仕事のやり方、監督方法、体制をさらに変化させる可能性を秘めている。本調査は、公共交通部門の仕事の未来に関する議論に女性交通運輸労働者のニーズや懸念を反映させるために、国際運輸労連( ITF )が委託したものである。女性は公共交通の利用者としてとらえられることが多く