Skip to main content

青年航空労働者、ポストコロナの時代に向け行動

ニュース

ITF初のバーチャル・サマースクールは、Zoomを活用し、4日間にわたり行われた。アフリカ、南北アメリカ、アラブ、欧州を対象としたスクールは721日と23日に、アジア太平洋を対象としたスクールは727日と29日に行われ、7つの異なる言語を話す青年航空労働者が参加した。

ITFが優先課題を決定する際、青年労働者の声を真っ先に聞いてもらえるよう担保するため、ITFは青年労働者との新しい関わり方を模索している」とITF青年交通運輸部長を務めるベイカー・クンダクジは述べる。

「航空は新型コロナウィルスの影響が最も甚大な産業の一つだ。青年労働者はコロナ危機の影響を不均衡に大きく受けており、結集してともに戦略を立てる場を必要としている」とクンダクジ部長は補足した。

参加者の間で調査したところ、75%以上がコロナ禍で労働時間の短縮や解雇を経験していた。参加者はまた、世界中の政府が行っている、コロナ禍における所得支援や賃金補助には格差がある点を確認した。

「航空産業は歴史上最も重要な局面の一つを迎えつつある。この危機を乗り越えるためには、皆が連帯し、協力し合うことが必要であることは明白だ」とITF青年交通運輸労働者委員会の共同議長を務めるホラシオ・カルクリは語る。

双方向のコミュニケーションをベースに行われた今回のサマースクールでは、本会議の他、分科会や航空部門の主要なキャンペーン担当者とともに議論するスキル構築ワークショップなどが行われた。

タイのソリダリティセンターのリン・カエルプラダップ氏は、ウィングスパン労働組合がバンコクで外注先の空港労働者を組織化するために展開した、インスピレーションに富む活動から得た教訓を共有した。ウィングスパン労組は強制解雇と闘う労働者を支援し、コロナ禍で数百人の新規組合員を獲得した。

また、ITFの青年航空労働者の代表として、ショウナ・マコーマックは、英ユナイト労組の組合員が主導する「ゲリラキャンペーン」により、コロナ危機に乗じて労働力を不必要に変更しようとするブリティッシュ・エアウェイズの試みを押し返している事例に焦点をあてた。この #Babetrayal キャンペーンは一般市民や有名人、著名な政治家などから幅広い支援を受けている。

「青年交通運輸労働者は航空産業の未来だ。今こそ私たちが団結し、私たち皆が納得できる未来を築くべき時だ」とマコーマックは述べた。

参加者から提起された問題と、行動を起こそうとする彼らの決意は、「青年航空労働者の声明:私たちの仕事の世界の再構築」にまとめられている

現場の声

ニュース

ディーセント(衛生的な)トイレへの安全なアクセス:交通運輸労働者の基本的権利

毎年 11 月 19 日の「世界トイレ・デー」は、世界中で衛生面の危機に取り組むための行動を喚起する機会だ。 適切なトイレ施設や衛生設備への安全なアクセスと、最も重要なこととして、必要な時にそれらの施設を利用できる必要性は、広く世界中の交通運輸労働者が強く感じている問題だ。 世界的な衛生危機は世界人口の約半数に影響を及ぼしているが、私たちの生活と経済を動かしている交通運輸労働者にとって
ニュース

2024年ITF世界大会、平和、労働者の権利、国際連帯への大胆なコミットメントで閉会

マラケシュで開催された2024年ITF世界大会の歴史的最終セッションでは、全世界の交通運輸労組の揺るぎない決意を再確認し、今後5年間のITF戦略を策定する重要な動議を採択し、役員の選出も行った。 労働者の力を高め、搾取と分断を進める勢力に対抗することに明確な焦点を当てた今大会は、激動の増す世界において、正義、平等、連帯のテーマを定め、譲ることのできない一線を明確にした。その中心にあるのは
ニュース

ミレイ政権(アルゼンチン)の反労組の法律に抗議し、交通運輸労組がスト

 ITF は本日ストを決行するアルゼンチンの交通運輸労働者に連帯を送る。  アルゼンチンの交通運輸労組は、ハビエル・ミレイ大統領の労働者に対する攻撃(緊縮財政、スト権に対する攻撃、反労組の政策等)に抗議している。  ミレイ政権は、投資家に減税を施し、大企業に迎合する一方、国営のアルゼンチン航空を民営化して、補助金を撤廃しようとしている。  これまで