Skip to main content

青年航空労働者のためのITFサマースクール開催

ニュース

 青年航空労働者のためのITFサマースクールを開催します。是非ご参加ください!

 民間航空産業にとってのこの未曾有の危機において、青年の声を聴かせていただきたいと思います。


場所
 今年のサマースクールは、渡航制限により、一連のウェブセミナーの形態をとらせていただきます。 

日時

欧州・アフリカ・米州・アラブ地域

 2020年7月21日: 14:00 - 16:00 (英国時間)
 2020年7月23日: 14:00 - 16:00 (英国時間)

アジア太平洋 地域

 2020年7月27: 07:00 - 09:00 (英国時間) ※日本時間の15:00-17:00
 2020年7月29 : 07:00 - 09:00 (英国時間)※日本時間の15:00-17:00

 

プログラム

 民間航空産業の青年労働者の存在を高めるための学びと情報交換の促進を目的とし、以下の問題を取り上げます。

- コロナ禍の概況と青年・女性労働者に対する影響
- コロナ後のニューノーマル(新常態)における組合や青年活動家の役割
- 航空産業におけるキャンペーン(運動)。オンライン・デジタルキャンペーンの事例
- 航空の未来に関する青年労働者のビジョン
 
誰が参加すべきか?

 民間航空の組合活動に活発に関与し、国際活動への参加に関心の高い35歳以下の青年組合活動家で、組合の問題や課題をよく理解し、ITFやITFの活動に関して一定の知識がある方。 

 本ウェブセミナーは英語で開催されますが、一部の言語の同時通訳がつきます。

 女性の参加を特に歓迎します。

 
 参加者は、事前準備やプレゼンテーションの他、事後に所属組織内でフォローアップ活動を実施することが求められます。

 これらの条件とジェンダー・バランスを考慮しながら、参加者の選考を行います。参加登録の締切日の後、選考された方にメールで連絡させていただきます。

 2020年7月17日(金)までに、下記のリンク先でなるべく早く参加登録を行ってください。

 

参加登録はこちら:

 

現場の声

ニュース

南米大陸横断回廊のトラック運転手を保護するILO勧告

南米大陸横断回廊の道路運送を持続可能にする画期的な勧告を ILO が発表  この ILO 勧告 は南米大陸横断回廊を走行するトラック運転手の労働条件・安全衛生向上のための具体的な計画を示したもので、南米の ITF 加盟組合、使用者団体、各国政府の合意の成果である。  チリ、ボリビア、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルを横断するこの回廊は、輸送コストの削減と雇用機会の拡大を通じて
ニュース

ITFの女性が世界を動かす!

ジェンダー平等が約束ではなく、実践される世界を築く  2024 年 10 月の大会での選出以降、初の女性委員会が今週2日間にわたり開催され、活発な議論と意見交換を経て、向こう5年間の優先事項が確認された。  連帯と女性のリーダーシップというテーマがすべての議論に貫かれ、女性交通運輸労働者のために成果を実現し、強力で平等な組合を構築する活動計画の基礎が固められた。  ジェンダーに起因する賃金格差