Skip to main content

トルコ航空経営は交渉のテーブルに戻れ

ニュース

 Hava-İşは柔軟かつ建設的な姿勢で交渉に臨んでいた。回復力をつけ、痛みを伴うが必要不可欠な措置を組合員に受け入れさせるための強力な基盤を築くためだった。

 しかし、そのわずか2日後に、経営側は現状を利用し、当初の約束を反故にして、厳しい譲歩を要求してきた。

 この日和見的な行動に対し、Hava-İş執行部は、労使対話を通じて築かれた信頼の風土が労使合意を経て決定された対策の効果的実施に不可欠であることを強調する声明を出した。

 すると、経営側は組合との交渉を一方的に打ち切った。トルコ航空史上、最も不安定な将来に直面することとなった労働者は、当然ながら怒りと落胆の念を抱き、裏切られたと感じている。

 ITFのガブリエル・モチョ・ロドリゲス民間航空部長は次のようにコメントした。「ITFは、世界中で進行しているコロナ危機に対して、人間中心のアプローチを推奨している。特に、国際労働基準の尊重は非常に重要だ。労使対話や職場の協力の文化につながるからだ。トルコ航空経営はHava-İşとの交渉のテーブルに戻り、誠実に対応することを求める。これは、労働者や組合を保護するためだけではない。約束を破ることはビジネスにとっても良くないことだからだ」

 

現場の声

ニュース

南米大陸横断回廊のトラック運転手を保護するILO勧告

南米大陸横断回廊の道路運送を持続可能にする画期的な勧告を ILO が発表  この ILO 勧告 は南米大陸横断回廊を走行するトラック運転手の労働条件・安全衛生向上のための具体的な計画を示したもので、南米の ITF 加盟組合、使用者団体、各国政府の合意の成果である。  チリ、ボリビア、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルを横断するこの回廊は、輸送コストの削減と雇用機会の拡大を通じて
ニュース

ITFの女性が世界を動かす!

ジェンダー平等が約束ではなく、実践される世界を築く  2024 年 10 月の大会での選出以降、初の女性委員会が今週2日間にわたり開催され、活発な議論と意見交換を経て、向こう5年間の優先事項が確認された。  連帯と女性のリーダーシップというテーマがすべての議論に貫かれ、女性交通運輸労働者のために成果を実現し、強力で平等な組合を構築する活動計画の基礎が固められた。  ジェンダーに起因する賃金格差