Skip to main content

チリの労働運動に大きな打撃

ニュース

 国際運輸労連(ITF)はチリの全国鉄道旅客貨物輸送労連(FNTF)のホセ・ ボニン委員長の死去にショックを受け、悲しみに暮れている。

 ボニンは620日未明、列車二台の正面衝突事故の犠牲となった。銅1,346トンを積載した貨物列車を運転していた。  

 初期の報道によると、チリ国鉄(EFE)の試運転列車と私鉄フェパサの貨物列車が衝突した。

 ITFのスティーブ・コットン書記長は次の通りコメントした。「ご夫人、2人のご令嬢、そしてFNTFの仲間たちに、ITFを代表し心から哀悼の意を表したい。ホセはITFでも活発に活動し、労働組合運動に献身的に取り組んでいた。安全対策の不備により鉄道労働者の命が奪われるのはこれが最後となることを願う。ITFは引き続き政府や鉄道会社の職場の安全確保の責任を追及していく」 

 ITFのエドガー・ディアス中南米カリブ海地域部長は次のように述べた。「私たちの仲間ホセ・ボニンが亡くなったことを知り、大きな悲しみを感じている。ホセはITFファミリーの一員として、鉄道の安全向上のために常に闘ってきた。この悲劇が忘れられることはない。
ITFFNTFと共に、鉄道を含むすべての交通モードの労働者のために安全対策を強化し、チリや中南米地域全体において二度とこのような悲惨な事故が起きないように闘っていく。ITFとその加盟組合はホセの家族、友人、職場の仲間と連帯する」

 ITFのデビッド・ゴベ鉄道部会議長は次のように述べた。「本日、私たちは一人の仲間を失った。この損失はITFにとって悲劇だが、我々が鉄道の安全性の強化を訴えてきただけに、なおさら残念だ。企業の欲望の代償を払わされるのは労働者であり、ホセの場合は命を奪われた。彼の死、そして企業の強欲の犠牲となった全ての労働者の命が報われるまで、我々が休むことはない。

 

問合せ: media@itf.org.uk

写真:ロイター

現場の声

ニュース

東アフリカの越境トラック運転手、組合の力を構築

2 月 19 日、国境を越えて働くトラック運転手 120 人がウガンダ運輸一般労組( ATGWU )に加入し、トラック部門の組織人員が約 650 人まで増加した。 ITF のスティーブ・コットン書記長は、「ウガンダの運転手は国境を越えて数の力を構築している」と述べる。 「 ATGWU に加入したことで、彼らは非正規雇用、長時間労働、低賃金、国境通過時の煩雑な手続き、職場の暴力や嫌がらせ
ニュース

PSA航空旅客機(アメリカン航空5342便)の衝突事故に関するITFの声明

 国際運輸労連 (ITF) は 29 日にワシントン D.C. 近郊で発生した、アメリカン航空 5342 便として運航されていた PSA 航空旅客機と米軍ヘリコプターの衝突事故にショックを受けるとともに、悲しみに暮れている。   旅客機には ITF に加盟する客室乗務員組合( AFA-CWA )と定期航空操縦士協会( ALPA )の組合員が乗務していた。 ITF は生存者の可能性に希望を抱きつつ
ニュース 記者発表資料

ITFは停戦合意を歓迎し、合意の厳格な履行と持続可能な和平への一歩を求める

国際運輸労連(ITF)は、数百万人の市民に計り知れない死と苦しみを与えてきた15カ月にわたる壊滅的な戦争を終結させることになるハマスとイスラエルの停戦合意の発表を歓迎する。 この合意により、殺りくに終止符が打たれ、人命を救う人道支援が妨げられることなく迅速にガザに届けられ、引き離された家族が再会でき、破壊されたものを再建する厳しい道のり開始する可能性が直ちに提供された。