Skip to main content

ウーバーおよびギグエコノミーの将来に関する声明

ニュース 記者発表資料

ITFのスティーブ・コットン書記長による声明

「英国で働く運転手を『労働者』として分類すると火曜日にウーバーが発表したことは、ギグエコノミー労働者の権利をめぐるグローバル闘争の転機といえる。

労働者による何年にもわたる組織化、団結、訴訟の取り組みがあったからこそ、この変化が可能になった。今後、英国のウーバー運転手の賃金は上がり、その他の手当なども受け取る権利を得ることになる。これこそ、団結の力を証明している。労働者が団結すれば、万人のためにプラスの変化を生み出すことができるのだ。その一例として、労働者が当然受けるべき権利を与えることなく事業を継続することが不可能であることにウーバーもようやく気づき始めた。ウーバーはこうした変化への道を開いた最高裁判決に記された全ての決定に従うべきだ。

他のギグ・プラットフォーム企業もこれに倣うべきだとのプレッシャーもかかる。オランダ、スペイン、イタリア、オーストラリアなどの国で、労働者の組織化の結果、既に多くの勝利が生まれている。「英国の偉大なサクセスストーリー」と称賛されているデリバルーは、益々この流れから外れてきている。競合会社のFoodoraJust EatHungry Pandaなどが 運転手の権利を尊重するようになっていく中で、デリバルーだけが断固として労使対話を拒否しているのだ。同社の株式上場に時期を合わせて短期の広報活動を実施したが、それでもデリバルーが最低賃金、休暇や傷病手当を導入する兆しも、不当な契約を停止したり、危険な労働条件に対応する様子も見られない。

今こそ、全てのプラットフォーム企業が労働者の声に耳を傾け、ギグ労働に従事する全ての者が法の下に平等な権利と保護を受け、尊厳をもって処遇されるよう担保すべき時だ。ウーバーによる最近の方針転換により、柔軟性と大きな権利は両立しないという、永らく存在してきたデリバルーの神話がウーバーによって打ち破られた。投資家が注視する中、デリバルーのような企業は、19世紀の搾取を彷彿とさせる退行的政策を続けるのか、それとも業界の空気を読んで自らの略奪的なビジネスモデルをきっぱりと修正するのか、選択を迫られている。

現場の声

ニュース

韓国の交通運輸労働者、民主主義と 安全な労働条件を求めてスト

韓国の運輸・公共部門の労働者 2 万人が、政府の行動に抗議し、労働条件の改善を求めてストライキ集会を開催している。 12 月 7 日(土)、交通運輸と公共部門で働く韓国公共運輸労連 (KPTU) の組合員が国会前に集結し、政府に抗議し、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾を求める合同ストライキ集会を開催した。 12 月 3 日に大統領が突如、戒厳令を発布し、政治活動や市民の自由
ニュース

ITF、韓国の労働者の権利と民主主義を要求

国際運輸労連 (ITF) は、韓国で違法に戒厳令を施行しようとした尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の試みを強く非難する。 ITF に連なる 1,650 万人の交通運輸労働者は、民主主義を守るための闘いを続けている韓国の労働者に揺るぎない連帯を示している。 ユン大統領による火曜日の違法な戒厳令の発令に、世界は衝撃を隠せない。ユン大統領は、 1980 年代の軍事独裁政権を彷彿とさせる言葉を使い
ニュース

国連「パレスチナ人民連帯国際デー」にあたり、パレスチナの平和と正義への決意をITFが再確認

 国際運輸労連 (ITF) は、今日のパレスチナ人民連帯国際デーにあたり、パレスチナ人民の平和と正義、人権と尊厳、民族自決の擁護に向けた揺るぎない決意を改めて表明している。 早急な行動の呼びかけ  ITF は改めて以下を 早急に要請する 国際人道法を全面的に尊重し、 即時かつ恒久的に停戦すること 。 人道回廊の設置と継続を含む、 妨害なき人道的アクセスの確保。 すべての人質と