Skip to main content

船員交代の危機に対して沈黙を通す オーストラリア海事当局

ニュース 記者発表資料 17 Jul 2020

 船員交代の危機に関して沈黙を通すオーストラリア連邦政府は、貿易、ストラリア経済、船員の命をにさらしているとITFとオーストラリア海事組合(MUA)は主張する。

 オーストラリアは、英国政府が9日に開催した船員交代危機に関する国際バーチャルサミットにも一切参加しなかった。豪連邦政府や規制当局が記憶に残る限りで最も深刻な危機に対応する意思がないことが再度示された」とITF会長を務めるパディ・クラムリンMUA委員長は語った。

 ストラリア海事安全局(AMSA)は、海上労働が規定する船員の本国送還に関する苦情を31受けたことを認めた。同条約は、船員が契約後に下船し本国送還される権利を保障している。202031日以降、AMSAが拘束した船舶はSKSドイルズ号(ノルウェ籍)1隻のみで、“船員11人の雇用契約が切れていた”ことが判明した」とクラムリンは語った。

 ストラリアが批准している海上労働条約は、船員の最大期間を11か月定めている。しかし、コロナ禍に伴う出入国制限により、船員の本国送還や交代が困難になっている。

 ITF海運業界は、現在、世界で20万人以上の船員が契約満了後も船内で働き続けており、多くの船舶が毎日、オーストラリアに寄港していると主張する。

 「疲、精神的・身体的な問題がたり前になりつつあり、緊急の人道的な対応が求められている。島国であるオーストラリアは海運に依存している。連邦政府は中心的な存在としてこの問題の解決にあたらなければならない

 「スコットモリソン首相は州政府や州の衛生当局と協力し、船員交代の促進のために、国内の港に安全かつ効率的な入出国経路を確保しなければならない」

 「モリソン首相はAMSA幹部の目を覚まさせ、深刻化する危機に直ちに対応するよう指示すべきだ。海運業界には意思があるが、政治のリーダーシップがない。ビジョンもない。国際社会の忍耐力も限界だ」クラムリンは続けた。

 ディーンサマーズITFディネは、AMSAは海上労働条約に反し、乗船契約の最大14か月までの延長を認めることで、海運産業に誤ったメッセージを送ってきたと指摘し、次のように語った。

 AMSAが引いた一線を越える動きがある。そして、海運業界は日々悪化する危機に悩まされている。ミック・キンリーがAMSA長官に再任された途端に最長14か月までの契約延長(船主が後日の本国送還を約束する場合はそれ以上の延長)が認められた。こんなことは許されない

 AMSAの柔軟性は際限がない。コロナ禍は言い訳に過ぎない。オーストラリアは、国際社会の圧力に屈するまで最長17か月間の乗船を許すパナマのような便宜置国と同類だ」

 サマズによると、船長、一等機関士や乗組員からの支援要請がITFに大量に寄せられている。彼らは、船の安全性に問題があり、乗組員は疲労困憊し、事故が差し迫っていると訴える。

 英国主催の9日のサミットには、、英、デンマク、ドイツ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦等の13が参加し、船員交代促進のための7項目の行動計画に合意した。

 「オーストラリアは何をしているのか?」サマーズは問わずにはいられない。

Post new comment

Restricted HTML

  • Allowed HTML tags: <a href hreflang> <em> <strong> <cite> <blockquote cite> <code> <ul type> <ol start type> <li> <dl> <dt> <dd> <h2 id> <h3 id> <h4 id> <h5 id> <h6 id>
  • Lines and paragraphs break automatically.
  • Web page addresses and email addresses turn into links automatically.

現場の声

ニュース 28 Jun 2024

チリの労働運動に大きな打撃

 国際運輸労連 (ITF) はチリの全国鉄道旅客貨物輸送労連 (FNTF) のホセ・ ボニン委員長の死去にショックを受け、悲しみに暮れている。  ボニンは 6 月 20 日未明、列車二台の正面衝突事故の犠牲となった。銅 1,346 トンを積載した貨物列車を運転していた。  初期の報道によると、チリ国鉄 (EFE) の試運転列車と私鉄フェパサの貨物列車が衝突した。  ITF のスティーブ
ニュース 記者発表資料 10 Jun 2024

不透明な船籍ビジネスの代償を払わされる船員

紅海で発生した事件は、「便宜置籍船」の増殖を許すことの危険性を示している。 ITF マリタイム・コーディネーターの ジャクリーン・スミス – アルジャジーラ による報道。 4 月 13 日、イラン・イスラム革命防衛隊の海軍部隊が、ホルムズ海峡でポルトガル船籍のコンテナ船、 MSC アリエス号を拿捕し、乗組員を拘束した。本船はスイスに本社を置くメディタレニアン海運会社が、イスラエルの大富豪エアフ
ニュース 06 Jun 2024

「組合か仕事かどちらかを選べ」と言われた港湾労働者たち

 トルコの港湾労働者は、敵対的な使用者から、自ら組合を選んで加入する権利を攻撃されている。  ボルサン港の港湾労働者は 3 月、港湾労組の リマン・イシュ に加入した。使用者のボルサン・ロジスティック AS はこれを受け、 6 人を解雇した。この6人はその後、地元の政治家の介入により、復職した。  5 月 21 日、同社は労働者が自ら選んだ組合に加入する権利を尊重するという約束を反故にし、 37