Skip to main content

リベリアのAPMターミナルズでの勝利

ニュース 記者発表資料 22 Apr 2021

 リベリア港湾労組(DOWUL)は、モンロビアのAPMターミナルズでの長期にわたる厳しい争議の末、本日、港湾労働者24人の即時復職を勝ち取った。

 24人は、雇用と労働条件を守るために行動を起こしたがために、不当に停職処分を受けていた。

 リベリア労働省は本日の決定に際し、APMターミナルズが「24人の停職理由を証明できなかった」ことを明確にした。APMターミナルズは、24人の復職と法の順守を求める労働省の呼びかけを無視し、批判を浴びていた。

リベリア政府の決定を受けて復職を果たしたリベリア港湾労組の女性組合員(​​​​​​写真:ITF提供)

 昨年のストに関する停職処分も取り下げられ、DOWULにとっては二重の勝利となった。

 ITFのパディ・クラムリン会長兼港湾部会議長は、復職の知らせを受けて次のように語った。「APMターミナルズは、選挙で選ばれたリベリア政府の決定を尊重し、ITF加盟組合を尊重し、そして、自分たちと自分たちの生活を守るために団結し、行動を起こす港湾労働者の権利を尊重しなければならない」

 APMTは、直ちに24人の復職を実現させるべきだ。彼らは即時復帰を望んでいる。これほど望ましいことはない」

港湾労働者の勝利を喜ぶITFのパディ・クラムリン会長兼港湾部会議長

 DOWUL幹部のジャッキー・ドーは「正義が勝利した。我々は皆、非常に苦しい時を過ごしてきたが、ITFの仲間たちの連帯のおかげで、この長い道のりを乗り越えることができた」と語った。

現場の声

ニュース 28 Jun 2024

チリの労働運動に大きな打撃

 国際運輸労連 (ITF) はチリの全国鉄道旅客貨物輸送労連 (FNTF) のホセ・ ボニン委員長の死去にショックを受け、悲しみに暮れている。  ボニンは 6 月 20 日未明、列車二台の正面衝突事故の犠牲となった。銅 1,346 トンを積載した貨物列車を運転していた。  初期の報道によると、チリ国鉄 (EFE) の試運転列車と私鉄フェパサの貨物列車が衝突した。  ITF のスティーブ
ニュース 記者発表資料 10 Jun 2024

不透明な船籍ビジネスの代償を払わされる船員

紅海で発生した事件は、「便宜置籍船」の増殖を許すことの危険性を示している。 ITF マリタイム・コーディネーターの ジャクリーン・スミス – アルジャジーラ による報道。 4 月 13 日、イラン・イスラム革命防衛隊の海軍部隊が、ホルムズ海峡でポルトガル船籍のコンテナ船、 MSC アリエス号を拿捕し、乗組員を拘束した。本船はスイスに本社を置くメディタレニアン海運会社が、イスラエルの大富豪エアフ
ニュース 06 Jun 2024

「組合か仕事かどちらかを選べ」と言われた港湾労働者たち

 トルコの港湾労働者は、敵対的な使用者から、自ら組合を選んで加入する権利を攻撃されている。  ボルサン港の港湾労働者は 3 月、港湾労組の リマン・イシュ に加入した。使用者のボルサン・ロジスティック AS はこれを受け、 6 人を解雇した。この6人はその後、地元の政治家の介入により、復職した。  5 月 21 日、同社は労働者が自ら選んだ組合に加入する権利を尊重するという約束を反故にし、 37