Skip to main content

チュニジアの空港労働者100人以上が職場復帰を果たす

ニュース 07 Jul 2021

 チュニジアの空港労働者が、コロナ禍を理由に組合活動を妨害しようとしたTAVエアポートと闘い、職場復帰を勝ち取った。

 チュニジアのITF加盟FNTは、ITFと共に、5月末に行われた109人の不当・違法解雇に対する抗議運動を展開し、勝利を果たした。

 TAVチュニジアは、チュニジアの南約100kmのスース州にあるエンフィダハマメット国際空港とモナスティルハビブブルギバ国際空港の労働者を違法に解雇した。TAVチュニジアは組合活動家を標的にしているようだった。解雇された120人のうち、12人が組合幹部だった。

 しかし、組合が圧力をかけ、109人が復職を果たし、解雇日以降の給与も全額支給された。このような政治的動機に基づく不当解雇から労働者を守るために、TAVが解雇基準について現地組合と交渉するとの合意も得た。

 ITFのガブリエル・モチョ・ロドリゲス民間航空観光部長は、「組合との協議なしにこの種の大量解雇を行うことはチュニジアでは違法だ。TAVは組合の関与をことごとく無視した。組合幹部や活動家らはTAVから頻繁に脅迫を受け、給与を一方的にカットされた。いわゆる組合つぶしだ」

 FNTはチュニジア労働総同盟(UGTT)の支援を受けながら、労働省等の関係省庁にロビーイングを行い、スース州のラジャ・トラベルシ知事の介入を経て、TAVを交渉につかせた。

 TAVは、コロナ禍による経営難で解雇は不可避だったと主張したが、経済紙に発表されたデータによると、TAVは人員整理なしでコロナ禍を乗り切るだけの十分な資源があった。

 TAV、政府、組合との最初の協議で、TAVは解雇が間違っていたことを認め、全員の職場復帰に合意した。コロナ禍のビジネスへの影響についての三者協議も計画されている。

 ビラル・マルカウィITFアラブ地域部長は、「チュニジアは新しい民主国家である。その民主的な体制が効果的に実施されているのは素晴らしい。アラブ地域では、労働者の公正な処遇を勝ち取るために、難しい闘いを強いられることが多いが、FNTの運動とUGTTの支援およびチュニジア政府の介入により、物事が正しい方向に進んでいることが示された。チュニジアは我々の模範となることができる」

 

 

現場の声

ニュース 28 Jun 2024

チリの労働運動に大きな打撃

 国際運輸労連 (ITF) はチリの全国鉄道旅客貨物輸送労連 (FNTF) のホセ・ ボニン委員長の死去にショックを受け、悲しみに暮れている。  ボニンは 6 月 20 日未明、列車二台の正面衝突事故の犠牲となった。銅 1,346 トンを積載した貨物列車を運転していた。  初期の報道によると、チリ国鉄 (EFE) の試運転列車と私鉄フェパサの貨物列車が衝突した。  ITF のスティーブ
ニュース 記者発表資料 10 Jun 2024

不透明な船籍ビジネスの代償を払わされる船員

紅海で発生した事件は、「便宜置籍船」の増殖を許すことの危険性を示している。 ITF マリタイム・コーディネーターの ジャクリーン・スミス – アルジャジーラ による報道。 4 月 13 日、イラン・イスラム革命防衛隊の海軍部隊が、ホルムズ海峡でポルトガル船籍のコンテナ船、 MSC アリエス号を拿捕し、乗組員を拘束した。本船はスイスに本社を置くメディタレニアン海運会社が、イスラエルの大富豪エアフ
ニュース 06 Jun 2024

「組合か仕事かどちらかを選べ」と言われた港湾労働者たち

 トルコの港湾労働者は、敵対的な使用者から、自ら組合を選んで加入する権利を攻撃されている。  ボルサン港の港湾労働者は 3 月、港湾労組の リマン・イシュ に加入した。使用者のボルサン・ロジスティック AS はこれを受け、 6 人を解雇した。この6人はその後、地元の政治家の介入により、復職した。  5 月 21 日、同社は労働者が自ら選んだ組合に加入する権利を尊重するという約束を反故にし、 37