Skip to main content

カラチ港のハチソンポート労働者を追悼

ニュース 記者発表資料

 58歳のヤードチェッカーは、事故発生から1時間も経たないうちに、2019年3月17日午後11時にカラチ市民病院で死亡した。

 パディ・クラムリンITF会長兼港湾部会議長は、「悲劇だ。全ての労働者は、毎日、無事に帰宅する権利がある。遺族、同僚、友人、KICT労組の皆様にお悔やみを申し上げたい。事故に遭った労働者は定年退職まで後2年だった。数か月前にも、ハチソンポートの労働者が命を落としている。世界最大手のターミナルオペレーターにしては、あまりにも酷い実績だ。遺族や友人は深い傷を負っている」と語った。

 本日、ある労働者が、事故は防げたとITFに匿名で語った。「ヤード内の安全基準は酷い。照明も暗く、交通管理をする人もいない」

 ITFは、事故の詳細や、KICT経営が正式な調査を開始していないことを聞き、懸念を募らせている。KICT労組と共に、ハチンソン経営に対して、労使合同の事故調査を直ちに開始するよう要請している。

 クラムリン会長は、「ハチソンの安全体制が問われる悲劇的な事故がまた発生した。世界のハチソン従業員の安全衛生を確保する責任をどれだけ真剣に捉えているのか疑問視されている。ITFは安全に関して妥協しない。全ての労働者が毎日、安全に帰宅できるよう、ITFは闘い続けることをハチソンは知るべきだ。この問題を解決するための手続きを設けるためにITFと協議するよう、香港のハチソン経営に再度要請する」と述べた。

 2016年~2018年に、ハチソンのジャカルタ国際コンテナターミナル(JICT)で5人の労働者が死亡している。また、2018年には、シドニーのボタニー港ターミナルで重大事故が発生し、女性港湾労働者が手足骨折および閉鎖性頭部外傷を負い、現在も昏睡状態に陥っている。

 

現場の声

ニュース

ITFの女性が世界を動かす!

ジェンダー平等が約束ではなく、実践される世界を築く  2024 年 10 月の大会での選出以降、初の女性委員会が今週2日間にわたり開催され、活発な議論と意見交換を経て、向こう5年間の優先事項が確認された。  連帯と女性のリーダーシップというテーマがすべての議論に貫かれ、女性交通運輸労働者のために成果を実現し、強力で平等な組合を構築する活動計画の基礎が固められた。  ジェンダーに起因する賃金格差