2021年3月29日配信
ITFは、スエズ運河を封鎖していた貨物船エバー・ギブン号(IMO:9811000)に関連する危機的状況の終結を歓迎する。
「エバー・ギブン号が解放され、スエズ運河の封鎖がまもなく解除されるというニュースを歓迎する。エバー・ギブン号の乗組員や待機船舶の乗組員にとってすばらしいニュースだ」とITFのスティーブ・コットン書記長は語った。
ITFは世界の船員とタグボート労働者100万人以上を組織している。
「離礁作業に従事してきたタグボートの労働者や、この危機的状況の解決に不可欠な現場作業に勤しんできた労働者のたゆまぬ努力に感謝したい」
「今回の事故でタグボートの重要性が示された。今も世界中で数十隻の船舶が24時間体制でタグボートの支援を受けている。タグボートの労働者は、世界で最も忙しい運河の危機を救った自分たちの仕事を誇りに思うべきだ。彼らに当然の称賛が与えられることを願っている」
「我々は、エバー・ギブン号の乗組員やスエズ運河の両端で足止めされていた貨物船の乗組員に連帯を表明する。船員は食料や医薬品等の必要物資を届けるために、コロナ禍においても世界を動かし続けることが期待されている。スエズ運河の封鎖で彼らの状況は一層困難なものになっていた」
コットン書記長は、アフリカ大陸南端の喜望峰を経由する場合はスエズ運河経由よりも26日余分にかかり、燃料費も80万ドル高くなることを指摘し、次のように語った。
「昨年、船員は多くの苦難を強いられてきた。国境が閉鎖され、上陸が許可されず、医療手当も受けられなかった。契約満了後の交代も容易ではなかった。航海期間がさらに数週間も長くなることは、彼らが最も望んでいないことだった」
「喜望峰経由は船社や船員にとって最悪の事態だ。船員交代は依然として困難であり、検疫コストや高額な航空運賃のために多くの船社が抵抗している。エバー・ギブン号の座礁で発生した遅れを取り戻すための圧力が船員に重くのしかかることだろう。遅延コストを埋め合わせるために船員交代を延期しようとする企業も現れるだろう」
コットン書記長によると、パナマ籍のエバー・ギブン号の乗組員の乗船契約は満了前で、全乗組員の乗船期間が6か月未満であることが確認できたという。
ITFのデービッド・ハインデル船員部会議長は、他の海難事故で見られるように、乗組員の疲労等の問題が事故原因でなかったかどうかを全面的に調査する必要があると指摘し、次のように述べた。
「全ての事実が明らかになるまで、急いで判断を下すべきではない。乗組員や組合の意見・見識を活かしながら、透明性のある調査を実施する必要がある。もちろん、業界も事故から教訓を学ぶべきだ」
「船員は海難事故の責任を不当に問われることが多い。適切な調査を実施すれば、事故をもたらした制度的欠陥を客観的に把握することができる」
ハインデル氏によると、ITFは当初、座礁の原因は強風であると確信していたが、エンジン故障があったのではないかとの憶測もあった。いずれの原因も未確認のままである。
「世界で最も忙しい運河で発生し、世界の注目を集めたこの事故によって、船員が日常的に払っている大きな犠牲に人々の目が留まることを期待する。船員交代問題は未だに存在している」
「スエズ運河で足止めされている船員も、契約満了を迎えながらも我々の日用品の9割を輸送し続けている船員も、皆、我々のヒーローだ。彼らは我々のサポートを必要としている」