Skip to main content

ロシア鉄道労組の新型コロナウィルスへの対応

ニュース

ロシアの鉄道組合組織、ROSPROFZHEL労連は、新型コロナウィルス対応で主導的役割を果たしている。

ロシア鉄道が設置した新型コロナウィルス対策本部において、ROSPROFZHEL労連の代表者が感染拡大阻止のための協力ネットワークの取り組みを調整している。

この取り組みには、列車内や駅での乗客に対するPCR検査の実施やロシア鉄道の従業員による保護設備の使用も含まれる。

ROSPROFZHEL労連のニコライ・ニキフォロフ議長は、組合員を動員し、地域社会の取り組みを支援するよう、加盟労組に要請した。 ROSPROFZHEL労連に加入する青年労働者は、現在、弱い立場にある元鉄道員を対象に、彼らが今必要としている実質的な支援や財政的支援を提供している。

さらに、労働者の福利を担保するため、同労連はシフト制や防護具の利用しやすさ、雇用確保の状況を注視しており、法律、社会、労使問題に関する相談用のホットラインも立ち上げた。

現場の声

ニュース

英国の鉄道の再国営化:労働組合の声

労働党政権による鉄道再国営化の決定は、民営化という世界的な潮流からの重要かつ歓迎すべき転換である。再国営化は「第 4 次鉄道パッケージ」等の EU 指令に組み込まれた EU の政策アジェンダとの決裂をも意味する。  この政策転換は、 ITF 加盟鉄道労組-全英鉄道海事交運労組( RMT )、機関車技師・機関助手協会( ASLEF )、交通運輸従業員組合( TSSA )-