Skip to main content

ライアンエアー労働者の新たな勝利! アイントホーフェン基地閉鎖をめぐるオランダ当局の裁定

ニュース 記者発表資料

 201910月、ライアンエアーは、同年夏のストの影響に言及しながら、アイントホーフェン(オランダ)とブレーメン(ドイツ)の基地閉鎖およびヴェーツェ(ドイツ)の運航規模縮小計画を発表した。これを受け、 ITFETF、当該労組( オランダのFNVとドイツのver.di は、労働者の基本的権利に対する攻撃として、直ちにこの計画を非難した。

 一方、ライアンエアーは「経済的理由」を挙げ、オランダ当局に計画の正当性を主張した。両基地は201911月以降閉鎖されたままだが、組合は訴訟を通じて当該労働者を積極的に支援している。 

 UWVの裁定は、ライアンエアーは基地閉鎖を理由にパイロット16人と客室乗務員15人を解雇することはできず、アイントホーフェン基地を再開しない限り、通常運航時のように当該労働者に賃金を支払い続けなければならないことを意味する。

 ガブリエル・モチョ・ロドリゲスITF民間航空部長は、「オランダ労働当局の裁定によって、ライアンエアーの労働慣行を一掃しようとするITFの運動の正当性が裏づけられた。労働者の基本的権利の侵害には結果が伴うことが示された。問題を成功裡に終結させたITF加盟FNVを賞賛する。ライアンエアーはこれを警告としてとらえるべきだ。我々労働者は、労働組合権と公正な賃金・労働条件の両方を勝ち取るまでは決してあきらめない」と述べた。

 フランソワ・バレステロETF航空・観光政策部長は、「ライアンエアーは、この問題を市場の自由、つまり、統一市場で事業を設置し、営業する自由の問題に作り上げようとした。一方、我々労働者は、労働者の自由、つまり、組合に加入し、公正な賃金・労働条件のためにストを行う基本的権利の問題として行動した。今回の裁定は、我々が望む欧州-労働者の基本的権利が法の支配によって支えられる欧州-を表している。327日、ETFの「公正な交通運輸」運動の集大成として、全欧の労働者(ライアンエアーの労働者を含む)がブリュッセルに結集に、正にこれを要求する予定だ」と述べた。

現場の声

ニュース

南米大陸横断回廊のトラック運転手を保護するILO勧告

南米大陸横断回廊の道路運送を持続可能にする画期的な勧告を ILO が発表  この ILO 勧告 は南米大陸横断回廊を走行するトラック運転手の労働条件・安全衛生向上のための具体的な計画を示したもので、南米の ITF 加盟組合、使用者団体、各国政府の合意の成果である。  チリ、ボリビア、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルを横断するこの回廊は、輸送コストの削減と雇用機会の拡大を通じて
ニュース

ITFの女性が世界を動かす!

ジェンダー平等が約束ではなく、実践される世界を築く  2024 年 10 月の大会での選出以降、初の女性委員会が今週2日間にわたり開催され、活発な議論と意見交換を経て、向こう5年間の優先事項が確認された。  連帯と女性のリーダーシップというテーマがすべての議論に貫かれ、女性交通運輸労働者のために成果を実現し、強力で平等な組合を構築する活動計画の基礎が固められた。  ジェンダーに起因する賃金格差