Skip to main content

パレスチナの人々に連帯

ニュース 02 Dec 2022

 ITF20221129日のパレスチナ人民連帯国際デーに、イスラエル政府に対し、民間人への攻撃や違法入植地の拡大を止めるよう要請する。

 2022年は、国連決議181(パレスチナ分割決議)が採択され、イスラエルが建国されてから75周年にあたる。

 しかし、75年経った今でも、暴力的な攻撃により、非武装のパレスチナ人が何百人も殺傷され、家屋の破壊で何千人もが家を失っている。 

 国連によると、国連人道問題調整事務所(OCHA)が2005年に犠牲者の数を数え初めて以来、2022年はヨルダン川西岸のパレスチナ人の犠牲者の数が最も多い年となっている。

 ITFは、イスラエルとパレスチナの両方における暴力の即時停止を改めて求める。イスラエルはジャーナリストや人権活動家に対する嫌がらせや、市民社会を黙らせようとする試みも止めなければならない。

 ITFのパディ・クラムリン会長は次のように語った。「パレスチナの人々は今もイスラエルの占領下にあり、パレスチナの将来はイスラエルの交渉の意思の有無にかかっている。違法入植地は拡大し続け、二国家解決を危険にさらしている」

「占領の終結とパレスチナとイスラエルの二つの主権国家の共存を目指す交渉を目的とする国連安保理決議の完全実施を軌道に乗せなければならない」

「各国政府は、何百万人ものパレスチナ人に重要なサービスを提供している国連パレスチナ難民救済機関(UNRWA)への資金提供を強化する必要がある。新型コロナ感染症の健康上のリスクは依然として高く、パレスチナの人々の苦難は深まっている」

現場の声

ニュース 28 Jun 2024

チリの労働運動に大きな打撃

 国際運輸労連 (ITF) はチリの全国鉄道旅客貨物輸送労連 (FNTF) のホセ・ ボニン委員長の死去にショックを受け、悲しみに暮れている。  ボニンは 6 月 20 日未明、列車二台の正面衝突事故の犠牲となった。銅 1,346 トンを積載した貨物列車を運転していた。  初期の報道によると、チリ国鉄 (EFE) の試運転列車と私鉄フェパサの貨物列車が衝突した。  ITF のスティーブ
ニュース 記者発表資料 10 Jun 2024

不透明な船籍ビジネスの代償を払わされる船員

紅海で発生した事件は、「便宜置籍船」の増殖を許すことの危険性を示している。 ITF マリタイム・コーディネーターの ジャクリーン・スミス – アルジャジーラ による報道。 4 月 13 日、イラン・イスラム革命防衛隊の海軍部隊が、ホルムズ海峡でポルトガル船籍のコンテナ船、 MSC アリエス号を拿捕し、乗組員を拘束した。本船はスイスに本社を置くメディタレニアン海運会社が、イスラエルの大富豪エアフ
ニュース 06 Jun 2024

「組合か仕事かどちらかを選べ」と言われた港湾労働者たち

 トルコの港湾労働者は、敵対的な使用者から、自ら組合を選んで加入する権利を攻撃されている。  ボルサン港の港湾労働者は 3 月、港湾労組の リマン・イシュ に加入した。使用者のボルサン・ロジスティック AS はこれを受け、 6 人を解雇した。この6人はその後、地元の政治家の介入により、復職した。  5 月 21 日、同社は労働者が自ら選んだ組合に加入する権利を尊重するという約束を反故にし、 37