Skip to main content

チリ政府は労働者の声に耳を傾けるべき

ニュース

ITFは緊急事態の即時終了と、組合や市民社会との真の対話の開始をチリ政府に呼びかけ、政府の抑圧的行動に苦しむチリの人々に国際連帯を表明している。

ITFのスティーブ・コットン書記長は次のように述べた。「まず、チリの街から軍隊を撤退させる必要がある。政府は国民の合法的な抗議権を尊重すべきだ。政府が行動を改めない場合、今後、チリで開催が予定されている2つの主要国際サミットの開催を取りやめるべきとの国際労働組合総連合(ITUC)の主張を支持するつもりだ。2つサミットとは、アジア太平洋経済協力サミットと国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP)だ。こうした会議を主催する恩恵は、基本的民主主義を尊重しない政府が享受するべきものではない。

「第二に、チリ政府は、組合や市民社会と協力し、彼らの意見に耳を傾け、一般市民の生活向上につながる政策を策定する必要がある。すなわち、最低賃金の引き上げ、公共サービスへの投資、税制改革の撤回を行うべきだ。市民の抗議運動はセバスチャン・ピニェラ大統領の政府にとって驚くべきものではないだろう。公共サービスを削減し、不平等を拡大し、社会で最も脆弱な市民を犠牲にしてきた政策の帰結として、抗議運動が起きるのは当然だからだ」

「最後に、ITFはITFが組織する1800万人の交通運輸労働者からの連帯をチリの人々に届けたい。チリ国民の民主主義闘争に我々は大いに勇気づけられている。できる限りの方法でITFはチリ国民の闘いを支援したい」とコットン書記長はコメントを締めくくった。

ITF米州間事務所のエドガー・ディアス部長代行も、次のように補足した。「ITFとITF加盟組合はチリ政府が一般市民に対して武力を行使していることを非難している。このことからも、チリ政府がチリ経済を悪化させた厳しい新自由主義政策に固執し、一切妥協する気がないことや、国民の権利を繰り返し蹂躙していることが見て取れる」

「正当な権利を行使し、市民の移動する権利の侵害にあたる輸送価格の引き上げに対して抗議行動を展開している全ての労働組合と市民団体を支持することをITFは宣言する」

「ITFと加盟組合もまた、人権と労働者の権利を確保し、万人の移動する権利を支援するために闘い続ける」

現場の声

ニュース

PSA航空旅客機(アメリカン航空5342便)の衝突事故に関するITFの声明

 国際運輸労連 (ITF) は 29 日にワシントン D.C. 近郊で発生した、アメリカン航空 5342 便として運航されていた PSA 航空旅客機と米軍ヘリコプターの衝突事故にショックを受けるとともに、悲しみに暮れている。   旅客機には ITF に加盟する客室乗務員組合( AFA-CWA )と定期航空操縦士協会( ALPA )の組合員が乗務していた。 ITF は生存者の可能性に希望を抱きつつ
ニュース 記者発表資料

ITFは停戦合意を歓迎し、合意の厳格な履行と持続可能な和平への一歩を求める

国際運輸労連(ITF)は、数百万人の市民に計り知れない死と苦しみを与えてきた15カ月にわたる壊滅的な戦争を終結させることになるハマスとイスラエルの停戦合意の発表を歓迎する。 この合意により、殺りくに終止符が打たれ、人命を救う人道支援が妨げられることなく迅速にガザに届けられ、引き離された家族が再会でき、破壊されたものを再建する厳しい道のり開始する可能性が直ちに提供された。
ニュース

韓国の交通運輸労働者、民主主義と 安全な労働条件を求めてスト

韓国の運輸・公共部門の労働者 2 万人が、政府の行動に抗議し、労働条件の改善を求めてストライキ集会を開催している。 12 月 7 日(土)、交通運輸と公共部門で働く韓国公共運輸労連 (KPTU) の組合員が国会前に集結し、政府に抗議し、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾を求める合同ストライキ集会を開催した。 12 月 3 日に大統領が突如、戒厳令を発布し、政治活動や市民の自由