Skip to main content

インドの船員、植樹活動で環境保護に貢献

ニュース

インド船員組合(NUSI)が植樹活動を開始し、数千本の木を植えようとしている。

8月から9月にかけて、上級職員から始まり、下級職員、部員の順番に植樹を行った。その結果、7,000本の木が新たに植えられた。

向こう5年間に、NUSIはインド全土に10万本の木を植える予定だ。

NUSIのアブドゥル・セラン書記長は次のように述べた。「インドは深刻な大気汚染と水不足に直面している。今行動しなければならない。 木はきれいな空気の源であり、地下水を保護する。しかし、毎日、多くの木が伐採され、森林が破壊されている」

「インド全国にもっと多くの木を今すぐ植える必要性がある。NUSIは将来の世代のためにより良いインドを創るため、組合としてできることをしていく覚悟だ」

現場の声

ニュース

英国の鉄道の再国営化:労働組合の声

労働党政権による鉄道再国営化の決定は、民営化という世界的な潮流からの重要かつ歓迎すべき転換である。再国営化は「第 4 次鉄道パッケージ」等の EU 指令に組み込まれた EU の政策アジェンダとの決裂をも意味する。  この政策転換は、 ITF 加盟鉄道労組-全英鉄道海事交運労組( RMT )、機関車技師・機関助手協会( ASLEF )、交通運輸従業員組合( TSSA )-